粗品がキャバ嬢多数出演の「関コレ」を斬る
2025年3月12日、注目のつぶやきが飛び出した。人気お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品さんが自身の公式YouTubeチャンネルで、ファッションイベント「KANSAI COLLECTION 2025 SPRING&SUMMER」(関コレ)に対して感じたことを語ったのだ。
――公式チャンネルでの発信が波紋を呼ぶ
3月2日に京セラドーム大阪で行われた「関コレ」では、キャバクラの人気キャストが多数出演したことで、賛否両論の声がXに溢れた。さらに、同イベントで「プロのモデルだけでいい」「ウォーキングの基礎もできていない」という否定的な意見が多く寄せられる中、粗品さんは「キャバ嬢よりもYouTuber、TikToker、インフルエンサーをどうにかせえや、気持ち悪い」と厳しいコメントを残したのだ。
様々なタレントがランウェイに登場する中で、粗品さんのコメントは、SNS上で激しい意見を巻き起こした。「ランウェイはプロのモデルだけでいいのでは」という声もあれば、「インフルエンサーが多様な顔を見せるのもいい」という意見もある。どうやら、この議論はしばらく収まりそうにない。
この問題に対する反応はSNSでも広がりを見せ、粗品さんの意見に賛同する声や、逆に批判する声など、多くの視聴者が自身の見解を述べている。イベントそのものは「盛り上がり」と「炎上」の間で揺れ動いている様子だ。
まとめ
一方で、今回の粗品さんの発言は、ファッション業界が一般の人々や多様なタレントとの接点を増やしている現状を改めて考えさせられるものとなった。また、YouTuberやインフルエンサーが今後もこういったイベントにどのように関わっていくのか、注目が集まるところだ。果たしてこのブームは今後も続くのか、それとも新たな展開を見せるのか。今後もその動向を見守りたいところだ。
#関コレ #粗品 #インフルエンサー #ファッション業界